すっかり涼しくなり、秋らしい気候になりました。
先日開催した敬老会の様子をお伝えします。
今回、米寿を迎えられた方がおられましたので、皆でお祝いをしました。
おめでとうございます。今後も元気でお過ごし下さいね。
次は職員による出し物を披露し、皆さんに楽しんで頂きました。
まずは手品。
新聞紙に水を注いでもこぼれず、新聞紙からまたコップに水を戻す、
というものです。
お次も手品。
今度は透明な水が入ったボトルを振ると一瞬で色水に変わる、というものです。
職員が魔法をかけるようにおまじないを唱えてやってみせると、
皆さん「おおー」と驚かれていました。
利用者様にも振って頂き、皆で手品を楽しみました。
最後の出し物は「ヒゲダンス」です。
ヒゲの二人組が音楽に合わせてダンスをしながら登場し、
フラフープを使って「人間輪投げ」をしたり、
縄跳びのように跳んでみたり、
より小さな輪っかで頭・腕・足に輪投げをしたりと
それを見て皆さん歓声を上げたり大笑いしたりと大盛況でした。
皆さん、敬老おめでとうございます。
お元気で過ごし、来年の敬老会も皆で一緒に楽しめるといいですね。